診療案内
審美歯科
審美歯科治療とは、「歯の機能を回復させる」「歯を美しく健康的にする事で、自信を回復させる」ことです。
審美歯科治療は一般的に見栄えを良くすることや、単に歯を白くする事だと考えられがちですが、外見上見える部分などと違い口の中の噛む機能を回復させ、その上でさらに歯を美しく見せる事であると考えております。
また、機能的に問題のない患者様には、より歯を美しく見せるために、ホワイトニングやクリーニングといった治療があります。
従来、むし歯を治した後の詰めものやかぶせものは、銀歯になってしまうのが常識でした。
前歯は保険でも白いかぶせものができましたが、白い部分がプラスチックの為に経年変化で黄色く変色したり、歯ぐきとの境目が黒い筋になって目立ってしまうことが多く、とても見苦しいものでした。
最近では前歯はもちろん奥歯にも白い詰めものやかぶせものを求める方が増えてきています。
当院ではそのような患者様の要望にお答えするために審美歯科治療にも力を入れて取り組んでおります。
金属を使わない治療もできますのでアレルギーの心配も少なくなります。
どうぞ御相談ください。
ホワイトニング治療の種類
オフィスホワイトニング
クリニックにて、歯科医師が施術する方法です。歯に薬剤を塗ってレーザーや光を当てることで歯を白くします。すぐに効果が得ることが出来ます。
ホームホワイトニング
歯科医師の指導のもと、自宅でマウスピースと薬剤を使用して行う方法です。通院回数が少なく手軽ですが、効果が現れるまでには時間がかかります。
デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングとは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。組み合せることによって、治療期間の短縮とより高い効果が得られます。
ウォーキングブリーチ法
ウォーキングブリーチ法とは、歯の根の治療を行った後に歯の表面が変色した場合、歯の内部(象牙質)に漂白剤を注入し、歯を白くする方法です。
ホワイトニングQ&A
- 効果はどのくらい持続しますか?
- 基本的に、もとの色に戻りにくいです。ただし、カフェインやタバコ、歯磨きの仕方によって違いがあります。
- 歯が白くなるのに、どのくらいの期間が必要ですか?
- 状態によって個人差がありますが、通常は数日後に効果が現れはじめ、2週間程で効果がはっきりでます。(ホームホワイトニングの場合)
当クリニックでは、オフィスホワイトニング材として、このたび日本国内での承認が下り、新発売となりました GC社“TiON In Office”を採用致しました。
すでに数名の患者様に使用しておりますが、従来から日本国内で承認されているものに比べ、かなりホワイトニング効果が高く、低刺激で、さらに自然なつやのある仕上がりとなることがわかりました。
1回の来院で3クールの施術(60~90分かかります)を行うことで、十分な効果を得られます。
料金は¥26,400(税込)となっております。興味のある方はどうぞご相談下さい。
診療時間
休診日:月曜午前・土曜午後・日曜・祝日